




厳選された食材を豊富に使った日本初の切り売り四角いピッツァ!!
About Me.
イタリアはローマの量り売り、切り売り ピッツァを日本に広めたく、また長いイタリア生活の中でふれた庶民の食文化に魅せられて、日本でイタリアの食堂スタイル(ターヴォラカルダ)のお店をやりたいという熱い思いで始めさせていただきました。
tavola calda・・・・・ターヴォラカルダと発音します。
大衆食堂を意味し、僕の店ではローマスタイルの量り売りピッツァをメインに、イタリアお惣菜、カフェ、ワインなどをご提供させていただいてます。
イタリアのスタイルそのままで、ショーケースに並んだピッツァやお惣菜、ドリンクなどをご自分のお好きな量と種類を注文しお席までスタッフが盛りつけてお持ちいたします。
もちろん全商品テイクアウトOKです。
量り売り
年齢や性別を問わず、多くの人々に愛されるイタリア料理のピッツァ。
でも意外と知られていないのが『本場イタリアではピッツァは大きく分けて2種類ある』ということ。ひとつは誰もが知っている丸いピッツァ。ピッツァリア(ピッツァ専門店)に行き食べるというスタイル。
そしてもう一つが、当店がお届けする『四角い(切り売り)ピッツァ』その場で、または持ち帰って手軽に食べるというローマを中心にイタリア全土で定着しているスタイル。
ショーケースに並んだいろいろな種類のピッツァの中から好きな量(グラム単位)で注文し『はかり』にのせてお会計します。※お肉屋さんスタイルといえばわかりやすいかも。
お会計の間にオーブンでアツアツに再加熱しお客様に提供します。
それが量り売り、通称『切り売りピッツァ』と呼ばれます。
この切り売りピッツァは、イタリアではピッツァ・アル・ターリオとよばれ、主にランチタイムや小腹がすいた時、または友人のホームパーティーに呼ばれた時の“おもたせ”として定番のメニューとなのです。
かつてはお昼休みも家に持ち帰り、家族とランチをしていたイタリア人…。
時代の流れとともに、外でお金をかけずにランチを済ませるようになりました。
それでもピッツァが、ハンバーガーのようにファーストフードと呼ばれないのは、新鮮な食材を使い手間暇をかけた100%手作りだからなのです。
ピッツァアルターイオは、この日本初上陸!! 初感覚のピッツァをスローフードの精神に基づいて一つ一つこだわって焼き上げ、その本場の味を楽しんでいただくのはもちろんのことまだあまり知られていない、もうひとつのイタリア食文化を多くの方に体験していただきたいという熱い気持ちを大切にしています。
FC店舗展開
ランガ・ジャパン㈱では、独立開業や事業転換をお考えの方へ
フランチャイズ加盟店を募集しております。
スローフードとファストフードの融合
日本では、まだ知られていないイタリアのローカルフード「アルターリオ」の良さ、文化
を一緒に広めていきませんか?
01
独自のピッツァの小売販売
自社工場にてテイクアウトに適した独自の商品(ピッツァ)を開発・製造し、FC本部として店舗展開を進めています。開発から販売まで行う一元管理から、生地だけの提供など、様々なニーズにお答えするFCシステムを展開可能です。
02
目指すのは利益の好循環
ランガ・ジャパン㈱は、加盟店様・納品業者様の利益を拡大していくことが、自社の成長にもつながると考えます。お互いに利益を生み出すことにより継続的な関係を築き、好循環が生まれ、さらなる利益へとつながります。
03
時代のニーズに合う差別化された商品づくり
「プロの美味しい料理を手軽に食べたい」という現代のお客様のニーズに応える商品開発を行っており、販売される加盟店様にも満足いただける品質と安全性、そして付加価値のあるオリジナル商品を展開しています。
